先ほどお昼に、ホメオパシーをお届けに上がったお宅の前に
なにやら『もやせないゴミ』の袋に入ったものを発見。
とりあえず、お宅に伺ってホメオパシーを渡して
na『(友達のお母さまゆえに)おか~さん、道路のとこの袋なんですか?』
友母『あ~あれね、誰かもやせないゴミの袋に入れて捨てたんだけど、もやせないゴミの日ぢゃなかったからもっていかなかったのさぁ~いる?』
na『いるって・・・でもなんかほっとけない気がする・・・』
@風呂場
布袋さんでした。なんで捨てるんだか。

見ると足を怪我されている模様。
一応洗ってみた。
あたしはこ~ゆ~修復ってのができないのでとりあえず靴下をはかせてみた。
これはちゃこさんが手足に力が入らなくなっていたころ、おに~ちゃんが西松屋にいって滑り止めの靴下を買ってきたもの。
3足あって、そのうちの一足を譲ってもらった。
ちゃこさん使うよぉ~
い~わよ。


床の間に連れてきてみた。
布袋さんあんよど~ですか?痛みますか?

わたちナースミニィでちから。
わたちがお世話するでち。
だいぢょぶでち。わたちが守るでちから。

きっとちゃこちゃんの靴下もはいてるからだいぢょぶだぢょん。
ミニィに任せてみるぢょん。
多分近く、サロンに登場するでしょう。
布袋様
夢を育て、人格を磨き、円満な家庭を築いて、金運を招福するということで、慈恵(いつくしみ)と和合の神様、予知と金運の神様
我が家の布袋様はいかに!
最近のコメント