ツルサラフワが長続き
犬臭くなりにくいリンスインシャンプーできました。
元理美容師・化粧品製造技術者が
皮膚病の愛犬のために処方開発した
安心安全のシャンプーRera(レラ)
今なら送料無料で発送中!
ほらね・・・3日ではなかったけど4日でおわた。
言い訳はね。。。今21:30からyoutube開設セミナーを1週間受けておりまして。
昨日はチャンネル登録をせよという課題に四苦八苦してました。
昨日に限って仕事びっちりで、20:00からおよそ1時間で開設に至りました。
まだ動画アップはしてませんが。。。。
オリラジの中田敦彦のように登録者数が増えたら、老人ホームも夢ぢゃないぞ。
最近新しいお客様や知人が増えたりして、何がしたいか?を話す機会に恵まれ、やっぱり
【動物と生涯暮らせる施設を作る】と説明しているのです。
やっぱし、痩せてダイエットの話とか小顔の話とかプロティンの話とか、、、いろいろ興味はあるけど、動物たちには敵いませんな。沁みついているのですね。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
さて、振り返りワンズ・ハーツの話。
ワンズ・ハーツという名前の他にいろいろ候補がありました。
オンリーワンとか、WANだふるとか。
ワンズ・ハーツでよかったね。
nayo作
代表作
ワンズ・ハーツとはワンちゃんと飼い主さんの心をつなぐという意味
なので複数形です。
で、Reraの名前も候補がいろいろありました。
SAKURA→サクラエキスが入っているから
STORY→自分たちの軌跡だから
でもアイヌ語で行こうってことになり、Rera【風】になりました。
Reraで洗って、ツルサラフワの毛を風になびかせて草原を走ってほしい。
そんな願いでつけました。
なのでワンズ・ハーツのイメージカラーはグリーンです。
なのですが。。。
ピンクのものが出来上がってしまったのです。
これは最初代表(主人)の処方でグリーンとしていたところ、
緑の森どうぶつ病院のアロマに詳しい獣医さんと打ち合わせをして、もう少し原料を変えることになって・・・その原料の色がピンクだったのです。
処方を取るか、イメージカラーを取るか・・・前の年の12月の話です。
それから製造工場と打ち合わせをして同じ原料でも、原料会社を変えたら緑色のものがないか探してもらうことにしました。
その会社の取引状況によって、原料会社も決まってきます。
製造工場がよく使う原料会社のものにはその原料のものはピンク色だったということ。
結局

薄黄に落ち着いたんです。
工場長には感謝です。
Reraはみんなの力がなくてはできなかった。あの時の勢いはみんな若かったし、一つのものを作り上げるって情熱で寝なくても良かった。寝ないで頑張ってたもの。
人生でそんなときがあってもいいよね。。。
明日からまた頑張ります…ブログ<(_ _)>
最近のコメント