今日は関与先の経理の仕事が終わってからちょっと寄ったところがありました。
なんと外資系金融機関さん。
ぜひ話を聞いてほしいって頼まれたから。

苦手なんですよね・・・外資。
なんかグイグイ来るイメージで。
もちろんお守り程度だけど、保険には入っているし、
おかげさまで健康なので、使うこともない。
子供がいないので、真剣に考えたこともないし、
将来のことは考えるタイプぢゃないし。
その日暮らしでなんとかやってきたし。
今までの保険も頼まれて入ったし。
興味なしなのだ。
そして、保険は結構勉強したので
なまぢっか、その辺の保険外交員さんには負けない知識があるし
いいこと並べられても見破る自信がある。
そんなあたしがなぜ出向いたのか?
しかも説明を聞きに。
それは香奈ちゃんだからだ。
香奈ちゃんだから特別!
香奈ちゃんはあたしの筆字メッセージを好いてくださって、
セッションも何度も受けてくださった。
そして、今回仕事を変わったとのこと。
もちろん、それだけではあたし動かない。
お客様のお誘いは普通に断るタイプ。
しかも今、時間を取れる状態ではないので。
でも一枚のハガキがあたしを動かした。
「ここで頑張ります」
と。
新しい仕事を始めた挨拶状。
なんかそれに惹かれたんですよね。
説明を受けていて、勉強したんだなぁ~ってのがわかって嬉しかった。
あたしの知っているイケイケの香奈ちゃんではなく、
保険というお仕事にプライドを持っているというような。
そんな感じがしました。
彼女は悩んでいる時に、あたしのセッションを受けてくださり
そこからどどどど~と人生が変わったらしい。
なんかその責任を含めての親心的なところはあるだろうけど、
普段動かないあたしを動かせたのだからだいぢょぶなんぢゃないかな?と思いました。
聞いていて、外資のイメージが変わったし、
この会社ならいいかも?って思いました。
聞いてもらうまでのハードルは確かに高いけど
きっとそれを超えられたら流れるだろうな…
でもそれってどの仕事も同じだな。
Reraも使ってみてくだされば、絶対良さがわかる。
どの仕事も通じてるな…
まあ、契約するかどうかはまだわからないけれど(笑)
お勉強を兼ねて、彼女にプレゼンをさせる機会を持たせたいなとも思う。
自分の人生を預ける人はやはり、信頼できる人でないとね…
あなたのかけている保険・・・
人の温度が感じられますか?
あたし保険屋さんやるかな(笑)
ウソウソ(笑)
最近のコメント