敏感なのは良いことばかりではない スルー力は無敵 シェディングは周波数

神経たかり

神経をたける(盛んにする)
ちょっとしたことを神経質に気に病むこと

北海道弁だとは思いませんでした。東北になるとしんけたかりとかいうらしい。

何をそこまでってことに対して攻撃的になったり、許せなかったり、気づいてしまったり感じてしまったり。

そこまで敏感だと生きづらくない?って人うちのサロン続出してるのですけど、皆さんの周りはどうですか?

あたしは結構テキトーなほうなので、全然気にしないほう。無頓着なのだ。

あ、それはシャットアウトする術を知っているからってのもあるけど、そもそも自分以外に興味がないので他を無き者にできるって特技もある。

こと、ここ最近の得体のしれない病原菌に対してなのですが、信じている人も信じていない人も。あたしは人のことどうでもいいの。

してようがしてないが、

してようがしていないがw

あたしには関係ないから。

したい人にはしたい人の権利があり、してない人にはしてない人の権利がある。

陰謀論と言われる中で💉で人類が滅びようが、その時に考えればいいことで(あたしは打ってないけど)自分一人だけ生きてもしょうがないしw

サロンで相談を受けると、正直両方の意見を聞く。どっちも正しいと思う。でも

過度に攻撃をすると、それだけエネルギーも使うし大変ぢゃないですか?っていう。

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

反枠の人で、枠💉を打った人のそばに行くとそれがわかって体中に発疹ができるという人がいる。
症状が出てしまっている。これは大変なのだけど・・・

それは鼻が利きすぎるのか?神経過敏なのか?いずれにしても生きづらくないですか?
だって、もう日本の人口の8割の人が接種済みで、そんな中で暮らしていかなくてはならないのだ。
いちいち発疹ができてたら生活できない。

臭いでわかるの?と聞くと、目がシバシバするのだそう。視界が狭くなってちょっと呼吸も乱れる感じ。慌てて家に帰って、玄関で服を脱ぎシャワーを浴びて落ち着くのだそう。家に帰るのが遅いと発疹ができる。

そういう人たちはたいがいおなかの調子も悪い。まあ、おなかの調子が悪いと皮膚に出るっていうのは中医学の基本中の基本。

おなかの調子が悪い人は自分軸がない。なぜ自分軸がないのかは人それぞれだけど、あたしのセッションは奥深くとことん追求する。

自分軸がない人は情報に惑わされやすい。そして一つ信じてしまったら疑うことをしない。素直っちゃ素直w

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

今やアレルギーは物質がなくても症状が出る。花粉時期に花粉が舞う映像を見るだけで鼻がむずむずする。

だからきっと『この人枠💉やっているに違いない』と思って接すると、目がシバシバになるんだ。逆にちょっと目がシバシバするとたとえそれが夜更かしのシバシバだったとしても『近くに枠💉の人がいる!』ってなって症状に現れる。

その人には

枠💉してる人がそばにいても無敵なあたし

って魔法をかけた。
いちいち気づいてイライラするよりそのほうがかっこよくないですか?どっちが正義かなんてまだわからないですよ。って言葉を添えて。

今のところその魔法は効いているみたい。が、これまたいろんな情報が処理しきれなくなったら魔法が解けるのではって思う。そのスピードはその人がスルー出来るかどうか。

こっちから見たら悪でも、向こうから見たら正義ってことたくさんある。(あ、これ昨日の方のセッションに出てきた課題だ!また次回書こう)

あ、あとシェディングは周波数なんだって。これはお客さんからの情報。気にしてたら、そういった人が周りに来るのは引き寄せだもんねwww

ってことで、スルー力も大事。

あたしは職業柄敏感でなくてはならないときもあるけど、基本無頓着なのでだいぢょぶ。でも敏感になったときのあたしはすごいです

Facebook Comments

2 件のコメント

  • 何に対しても人それぞれですよね。この病院の先生良いよ〜って言われても合う合わないってありますもんね。
    スルー力、大事にします!

  • 由香さん
    まさしくです。相性ってありますよね。オススメされてもなんか違う!
    スルー力、うちの倭さんを見てたら勉強になります。
    叱られてもスルーしてお父さん命!あやかりたいw

  • ABOUTこの記事をかいた人

    元理美容師、化粧品研究開発・製造工場の工場長を経て化粧品開発経験者のオーナーが処方する家族(愛犬)のためのヘア&スキンケアを担当。 アニマルコミュニケーションやそのほかの自然療法勉強中のnayo。 開店準備から現在のつぶやきまで。すべてがはじめての奮闘記です。 ワンズ・ハーツは動物たちが過ごしやすくなるためのお手伝いをいたします。