ツルサラフワが長続き
犬臭くなりにくいリンスインシャンプーできました。
元理美容師・化粧品製造技術者が
皮膚病の愛犬のために処方開発した
安心安全のシャンプーRera(レラ)
前回の記事
犬用リンスインシャンプーRera、シャンプーしなくてもいいシャンプーなのに回数が増えた件
Facebookでシェアすると
みなさんあるあるだったのかもしれません。
いくらシャンプーが楽ちんでも洗う面倒くささは変わらないと思うのですが(笑)
そんなFacebookにコメントが・・・

うちの実家のシェルが、長年アレルギーに悩んでいて、病院のシャンプーとひどいときには飲み薬でした。
それでも毛は抜けてスカスカ、すぐにベタベタ&臭い…
ずっと気になっていたので、Reraをプレゼントしました。
(私は人間の看護師なので、成分も確認させてもらい、これは良さそうだ!と思いました)
1度使って、毛はサラサラになり、臭いもしなくなり、シャンプーの回数も減りました。
本当にありがとうございます!!
早速メッセージでお礼を伝え、ブログアップの承諾もいただきました。


Reraに出会う前のお写真
毛がパサパサなのがわかります。


とのこと。
毛ぶきが感動♪これぞRera
Reraはアイヌ語で風という意味です。
ワンちゃんが駆け回って毛が風になびく・・・そんなイメージで名付けました。
シェルはアレルギーと闘ってます。皮膚だけでなく、食物アレルギーもあり、米、じゃがいもなど沢山あります。
そういった影響もあり、毛もパサパサでした。
シェルとは一緒に住んでいませんが、月に数度会いますし、いつも可哀想だと思っていて…Reraをプレゼントして、母から喜びの連絡がきて…実際のシェルを見て触ってびっくりしました!
あたしもびっくりしました。
だって、カルテ(注文書)を見ると2017/7/19のご注文です。
1ヶ月くらいですよね。
コメントを書きこんでくださったAさんは
Facebookでお友達のお友達であたしのことを知って、そこからReraを知ったとのこと。
人間の(笑)看護師さんだから処方もじっくりチェックしてこれはいいと思ってプレゼントされたとのこと。
SNSってすごいですね。
Aさん、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
++++++++++++++++++++++
先日、ものすごい皮膚病のワンちゃんのところにお伺いしました。
セッションというか・・・
相談というか。
以前からブログを読んでくださって、Reraは1年くらい前に買ってくださっていたのだけど、なんせ本当にひどくて薬用でないReraは恐ろしくて使えていなかった。
1年間薬用シャンプーや投薬でかなり改善したので、自然治癒力を信じてやっていきたいとのご相談でした。
セッションしながらですけど、中医学の知識や手づくりご飯のこと、デトックスのこと、その考え方などなども含めてお話させていただきました。
アニマルコミュニケーションや調整などである程度症状は穏やかになるかもしれませんが、基本的な考え方を共有しないと効果が持続しない。
いくらセッションで調整しても、添加物などが原因であれば排除する方法を飼い主さんにお伝えする。
添加物が入ってくる量と出ていく量の関係性を考えないと、効果がない・・・など。
基本Reraで穏やかにならなければ、皮膚以外に問題や原因がある!そう考えています。
なんて、お話ししながら思いましたけど、自分こういう時間が一番好きです。
セッションだけではない体験からお話できること。
あたしの財産です♪
どれもこれも、SNSやブログで見つけてくださってのご縁です。
あたしにできること、ワンズ・ハーツにできること。
まだまだいっぱいあると思います。
お声がけください。
++++++++++++++++++++++
2014年のブログ
nayoさんはどんなときにnayoさん♪って思えばいいの?
っていうのがあったのだけど、
3年経ちどんな時にnayoさん・・・
ではなくて
なんかあったらnayoさん♪
に変わりました(笑)
あたしにできないことは優秀な友人をご紹介します。
どうしたらもっと
犬用リンスインシャンプーReraを皆さんに知っていただけるか
nayoさん♪に聞いてみたらいいんぢゃね?
ツルサラフワが長続き
犬臭くなりにくいリンスインシャンプーできました。
元理美容師・化粧品製造技術者が
皮膚病の愛犬のために処方開発した
安心安全のシャンプーRera(レラ)
最近のコメント