ツルサラフワが長続き
犬臭くなりにくいリンスインシャンプーできました。
元理美容師・化粧品製造技術者が
皮膚病の愛犬のために処方開発した
安心安全のシャンプーRera(レラ)
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
路線を戻しましょう。
このままだと、ずっとDA PUMPブログになってしまいそうだ
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
さて、タイトルの件
皆さんはワンちゃんを洗うときのタイミングってどんなかんじでしょうか?
犬臭・獣臭が漂ってきた時
ワンちゃんがべたついてきた時
毎月この日にと決めているから
皮膚病でシャンプーしたほうがいいといわれているから
などなどいろいろありますよね。
人間からするとシャワーやお風呂は安らげる場所だったり、スッキリサッパリする場所だったり。
でもワンちゃんの場合、シャンプーを待ち望んでいる子はどのくらいいるのでしょうか。

きっと安らげる場所ではないと思います。
いくら四脚といいながらも、シャンプーの泡でツルツルの足場
顔にお湯をかけられたり、耳の中に水が入ったり
飼い主さんがシャンプーしてくれるからと頑張っているけれど
リラックスできている子は少ないかもしれません。
30分近く狭い場所でおぼつかない足場の中耐えていることは結構なストレスだと思います。
まして、シャンプーのタイミングはほとんどの場合が飼い主都合
18歳になるぢょんはシャンプーが好きではありません。
前もって『今度の休みReraね!』なんていうものなら仮病を使って免れようとします。
いや仮病じゃないかも。シャンプーされるというストレスで本当に具合が悪いのかもしれません。
トリミングサロンに至っては、予約をすると肺炎になるというジンクスがあり(笑)
大変な頑固ぢょんです。
人間と一緒に暮らしているからシャンプーという習慣があるんですよね。
ワンちゃんからしたら大きなお世話かもしれない。
犬臭い、大いに結構!獣臭い、犬の勲章!
一緒に暮らしてたらたまったもんぢゃない!
でも両者の言い分を叶えるシャンプーがあるとしたら?

それが犬用リンスインシャンプーRera♪
お客様の声にも上がっております。
犬臭くなりにくい
リンスやトリートメントがホコリを吸着してべたつく原因。犬用リンスインシャンプーReraはリンスインだから大丈夫!
ツルサラフワが長続きするから、シャンプーしなくてもいい期間が長い
我が子が皮膚病で悩んでいたことをきっかけに処方開発したシャンプーなので、もしかしたら皮膚病の悩みも解決するかも!
まあ、Reraなら人工香料を使っていないので、アロマの香りに癒されてシャンプーが好きになっちゃうかもですが。
ワンちゃんのことを本気で愛しているならぜひ
犬用リンスインシャンプーReraをお試しください。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
先日のブログで久々にお客様の感想をいただくことができました。
その方がおっしゃっていたのが
動物病院でも扱っているから安心感がある
とのこと。
ホントですよね。
お取り扱いいただいている動物病院様に心から感謝申し上げます。
落ち着いてホームページ作成もできそうなので、そういったご案内もさせていただきます。
ツルサラフワが長続き
犬臭くなりにくいリンスインシャンプーできました。
元理美容師・化粧品製造技術者が
皮膚病の愛犬のために処方開発した
安心安全のシャンプーRera(レラ)
詳しくは↑バナーをクリック♪
最近のコメント