今日はσ(≧ω≦*)昼間の会社お休みでしたのでぢょん・ちゃこを連れてnayo実家に一時間ほど行って来ました。
突然の訪問・・・それはね。
その前にちゃこのアニマルホメオパスの相談会があったんです。
本格的にこれをやると、好転反応がひどくてしばらく実家に行けないかもなぁ~
そう思ったからです。
今も目の周りや口の周りが真っ赤ですが・・・意を決して父母の下へ。
ホメオパシーのこと理解してくれました。
父はちゃこを抱きしめて『ちゃこ~がんばるんだよぉ~』と言ってくれました。
(しばらく会いに来れないとは言いませんでしたが)
アニマルホメオパスとの相談会は一時間の電話相談。
本来はお伺いするのですが、場所が札幌のため電話にてお願いしました。
先日もお話しましたが、事前にちゃこの質問票とちゃこ毛(爆)写真を送っていました。
それとは別に遠隔で波動を測定する機械もあるそうで・・・
『腎臓と肝臓に負担がかかって、それを溜めないために排出している』らしいです。
ちょっとリンパの流れも悪いらしくそのあたりも処方していただきました。
ちゃこの深層心理にせまる!ってところで測定するのですが・・・
『怒り』の数値が異常に高い。
でも普通怒りの数値が高い子は『恨み、ねたみ』の数値も高いのにちゃこは『怒り』だけ。
代わりに『感謝・うれしい・喜び』の数値が人一倍高いそうです。
『怒りはきっとカユミから持ち上がる感情なのでしょう。
本来は慈愛に満ちたとてもすばらしい子ですね』といわれました。
やはりまずは毒素の排出なんだそうで・・・ひどい子は体の毛が抜けてしまうそうです。
『そこにはワンちゃんの頑張りも必要ですが、飼い主さんの強い意志。ご家族の信頼も必要になります
』そういわれました。
何年かかるかわかりません。
ここでまた自問自答です。十数年しか生きられない。ちゃこはもう6歳半ばだ。この苦しみをさせるべきか・・・悩みました。


ちゃこのハイヤーセルフが『私を治すことがあなたの使命だ』というのなら、それをしなくちゃね。
好転反応はバッチフラワーなどのフラワーエッセンス&レイキヒーリングで穏やかに流しちゃる!おね~ちゃんに任せろ!
その旨、オーナーにも伝えました。好転反応のこと。そのほかいろんなこと。
オーナーはちゃこを抱きながら『ちゃこ!家族みんなで頑張ろうね』といいました。
もう後戻りは出来ません!頑張ります!
ただ、私のことですので、右往左往すると思います。そのときは皆様叱咤激励よろしくお願いいたします。
と言うわけで、『青蓮庵』のHP追加記事あります。
ホリスティック/ホメオパシー/レイキヒーリングです。
興味のある方はごら~んくださぁ~い。
最近のコメント