
先日、RUBEさんちのジョン君がお星様になりました。
ぢょん=ジョン君繋がりで、もう9年くらいのお付き合いです。
霊園からなのか、お写真がアップされており『骨が立派だって霊園の方に褒められました』と書かれていました。
ぎんちの時もそうでしたが、その言葉が一番の慰め&誇りでありました。
『間違ってなかった…』と。
ジョン君のご冥福を心よりお祈りいたします。
同日、私たちは知人のお通夜に行きました。
不慮の事故。作業事故でした。
普通に出掛けて、普通に帰ってくる人が帰ってこないと言うこと、心構えなく『遮断』されると言うことは現実を受け入れる事すら出来ない、つらいお別れです。
男氣があり、心根の優しい方でした。
故人のご冥福を心よりお祈りいたします。
今回のお通夜ははぢめて参列させていただいた宗教だったなぁ。
不謹慎かもしれませんが、私は説教を聞くのが好きです。
お坊様にしろ、牧師さんにしろ…
お通夜、お葬式のわずかな時間ですが、その宗教、宗派の経典などに触れ、心がリセットされる感じです。
いろんな文言の中でやはり『これ(宗教)は一番である』と言うのがあります。
どの宗教も一番なんだ…と考えていると『心ひとつ』という言葉が聞こえてきました
何だろうと問うと
『全ては心(がけ)ひとつ』と返ってきました。
どんなに立派な宗教を信仰していても、本人の心がけひとつだと言うことですな。うちのように特に信仰している宗教はなくても、心がけひとつ
だって全ては自分の中にあるのですから
自分の行いを省みて、日々生かされている事に感謝。
生かされていると言うことは、まだまだやるべき事があるということ。
それは動物たちもしかり。
全てはひとつ。ワンネス
最近のコメント