ゆめそ~らん!イザ!
yosakoiソーラン2014は
夢想漣えさしの大賞で幕を下ろしました…
黒ちゃんおめでとぉ~
夢想を一期から支える黒ちゃんは
わたしが踊り子現役のころからのお友達。
ちゃこさんが亡くなった時も駆けつけてくれたんだ。
今回あたしが障がい者施設で
yosakoiの先生をやることにあたって、すごく喜んでくれた。
踊りのDVDも忙しい中手配してくれて。
頻繁に連絡は取らないけれど、ココロの友だったりする。
ホントにおめでとう!
施設の人たちにも報告するよ!
今年はミニィの術後の看病もあったりで、ゆっくりとyosakoiを見させてもらいました。
踊りに現地にいっているか、仕事してるかでTVは見られなかったし、
辞めてからはホントに精神的に見ることを拒んでいたので
今年のこのココロ穏やかにTVやニコ動を駆使して見られることが不思議。
やはり同種療法
yosakoiの傷はyosakoiで治す・・・(笑)
昔は次の年の振付などのヒントをくまなく探しておりましたが
今年は同じ障がい者チームを見てました。
どんな曲なのか、振りなのか。
この振りならできるかな?とか。
あたしが先生をさせてもらっている
絆~夢乱舞の本祭は
8月の『おぴったまつり』
主催 特定非営利活動法人旭川障害者連絡協議会
これに向けてまた利用者さんも熱く練習してくれるだろう。
ココロから元気に楽しんでくれればいいな。

今度の練習は火曜日!
衣装の打ち合わせとかあるんだろうな~
ワクワク♪
最近のコメント