最近犬用リンスインシャンプーReraの記事ばかりの投稿でしたが、
動物と飼い主さんの橋渡しの役目は粛々とさせていただいております。
もちろん人間のみの施術もさせていただいておりますよ。
よくビジネスコンサルさんのお話を聞くと
いかに一緒にいるとタグ付けされるか?
いかにココにいるとチェックインされるか?
といわれますけど、こういったメンタル系のサロンって来てること内緒なのでなかなか難しいところ。
内容もシェアできるほど軽いものではありません。
なので、お客様がシェアしていいよ!って言ってくださることが本当にうれしいのです。
今回こころよく提供してくださった飼い主T様
猫さんのセッション依頼でした。
以下写真はイメージです。
8歳のモカちゃんのセッション
今は6歳になる保護猫さんルーシーちゃんとキキちゃんといるがあまり仲が良くない。
以前ルーシーちゃんとキキちゃんが来る前に3匹だったときがある。
その時は仲が良かった。
そのうちの1匹はモカちゃんが来る前からいて、15歳でお星さまに
もう1匹はモカちゃんの後から来たが7歳でお星さまに。
モカちゃん、時々吐き戻しがある。
ご飯もちょっとしか食べないときがある。
保護猫さんを飼うことは失敗だったのだろうか?
お写真を見て、飼い主さんの体を使ってアニマルコミュニケーションしてみました。
まずモカちゃんペットロスでした。
7歳で亡くなってしまった子に対する思い。
心を預ける辛さ。
後から来た子=また同じように先にお星さまになってしまうのでは?
仲良くなってつらい思いはしたくない。
保護猫さんなのは知っていて、言葉は交わさなくても
過酷な状況で育っていることは知っている
(多頭飼い崩壊からの保護)
ご飯も食べられない時があった。
ご飯をちょっとしか食べなかったのは
保護猫さんたちにいつでも食べられるようにしておきたかった。
吐き戻しはお母さんが子猫にやってるような感じ。
調整はたった一つ
仲良くなることは安全です
++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++
nayoさんこんにちは✨
先日セッションでお世話になりました、●●●です☺
実は一年以上前にnayoさんの存在を知って、
我が家のにゃんずのこと聞きたい❗と思いつつ、
なかなか行動に移せなかったのですが、ようやく実現できて、 ほんと、嬉しかったです♥️
nayoさんの真摯でやわらかな、愛が溢れるセッション中、
不思議な感覚でモカの思いを知ることができたこと、ありがとうございました。(思い返すと涙が…💧)
セッション後のにゃんずですが、
モカとルーシー&キキの距離感が縮まりました❗
モカの表情はちょっと複雑な感じなのですが、二匹が側に行っても怒らないんですよ🐱
しかも昨晩、キキのことをグルーミングしたんですから‼️
『えぇー‼️』ですよ❗
nayoさん、この度は本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします☺
鷹栖のイベントに行きたいなーと思ってますので、お顔見かけたら、声かけさせてください✨
では、お身体に気をつけて、益々のご活動をお祈りしてます☺
●●●さん
ありがとうございます。
真摯で愛溢れていたかどうかは微妙ですが(笑)
たった一回のセッションで長年の疑問が解決されて、結果が出ることがあります。
犬のしつけもしかり。
意味があって行っている問題行動を
しつけなどで抑制したり、紛らわしたりするとこじれることがあります。
もっと動物たちの目線で考えていってほしいなぁ~
もっと秋元を使ってほしいな~と思います。
最近多頭飼いが多くなってきて、家族の微妙な距離感で悩まれている方が多く
この記事をシェアさせていただくことになりました。
飼い主さん幸せは僕らの幸せ
人間のみの調整もしております。
代理セッション、遠隔もOK
何も考えてないように見えますが…失礼(笑)
猫さんも悩むのです。

お申し込みやお問い合わせは
癒しの里 青蓮庵サイトをご覧ください。
最近のコメント