12/12 THANX!!!!!!! Neo Best of DA PUMP
DA PUMPのベスト盤が発売されました。
楽天ブックスでフラゲりましたよぉ~
はい。ジャケ買いしました。3部。
今までDA PUMPにお金をつぎ込めなかったので良しとしてください。
オトナの道楽です。これはワンズ・ハーツの経費にはならないですか?
で、その12/12に今年の漢字が決まりました。
2018年の漢字は『災』
西日本豪雨や大阪府北部地震、北海道胆振東部地震を始め、自然災害が相次いだこと
データ改ざんなど人災もあったからとのことでした。
なんか寂しいですね。
時を同じくしてこの時期あたしは
『来年の漢字』を発表します。
って前は毎年やってたんですけど・・・ブログを検索しても毎年の分は出ず・・・
気を取りなおして2019年のあたしの目標漢字は

じん【仁】
「―ある君も用なき臣は養ふ事あたはず」〈浄・国性爺〉
2 ひと。→御仁(ごじん)
「若いに似合わぬ物の分った―だ」〈有島・或る女〉
3 果実の核。さね。たね。にん。
4 細胞の核内にある1個から数個の粒状構造。主にRNAとたんぱく質とからなる。核小体。
当時の紋別市長が付けてくれたって言ってたよ。
あたし
ずっと人嫌いで通ってきたわけですが、これからはちょっとちゃんと向き合おう(笑)ニンゲント。



人は支え合って・・・とかよく金八先生が言っておりました。
でも、お互いが同じ力で支え合わないと形が崩れてしまうし、人という字を形成するために共依存になったりしてるぅ~~~って人嫌いのあたしは思うわけです。
『人』という字はあまり好きではありません。
ところが『にんべん』さんは
しっかり1人が立っていて一人を支えている!
にんべんさん
すごいぢゃん。
人を支えてもちゃんと自分を持っていて、依存してない。
支えながらも一人で立てている!!!!!!!!!
人を助ける仕事をしてるならちゃんと自分を持とう!って思った。
そして人を支えていこうって。
もちろん、きちんとその方も自立できるように。
時には支えられる側になることもあるだろうけど、共倒れにならないようにきちんと自分を持っている人に頼ろう!
そうお風呂でReraシャンプーをしている時に降りてきたわけです。
そして『仁』の漢字を調べたら『核』って言葉も出てきました。
もう・・・おに~ちゃんがちゃんと家の核になればいいぢゃん。
そしたらあたし楽できるのに・・・
なんであたしばっかり・・・ばっかり・・・
ばっかり病出ました。
というわけで
来年は『仁』で行きましょう。
思いやり、いつくしみ、情け。できるだろうか・・・むずい。
最近のコメント