

今日も頑張ってお散歩いってきたみたいです
nayoは思うのですが…
今回のことがあって、まだ、おに~ちゃんが家にいられる環境だからいいですが・・・
飼い主さんがお仕事でお留守番している病気のもいますよね。
後ろ髪ひかれる思いで仕事にいってらっしゃる飼い主さんは多いのではないでしょうか?
うちだって春になったらまたおに~ちゃんもお仕事に行かなくては…
動物たちはちゃんと理解してます。
ぢょん・ちゃこなんてきっと『なんでいるの?おに~ちゃん』って感じだと思います。
こんなときくらい一緒にいてあげて~
とか
人間がこの状況なら一緒にいるでしょう?
など
非難する動物コミュがありますが・・・
家庭のことは人間以上に理解してると思います。
そして一緒にいてあげられる時間を濃密にする・・・
それでいいのかな・・・と思います。
その子たちにはその子たちの理解があって…
そりゃ四六時中一緒にいるのがいいのかもしれませんが…
でも飼い主さんとの信頼関係はそんなもんぢゃ揺るがないと・・・思いたい。
一人暮らしで動物と一緒に暮らしている方だってたくさんいます。
だいぢょぶ。
さっきむうさんからメールがきて、新しいレメディーの話と、ちゃこの四肢の衰えについての話と・・・
病院に行く前の『不安・緊張』のためのレメディーを教えてくださった。
おに~ちゃんに速攻メールして病院に行く際にレメディーあげてって言ったけど…
nayoも緊張してきた。
nayoにもレメディーくれ。
最近のコメント