1996年に放送された
『すばらしき犬の世界』というのがNHKプレミアムで放送されていたので、録画してみました。
ゴールデンレトリーバーだったから

かつてはショーに出たこともあるんだよね~ちゃこさん




そうそう。二頭しかいなかったのに二着ってやつw
1996年の放送と言うこともあって、ゴールデンとハスキー、あとシーズーと・・・忘れた
人気犬種の特集でした。
ゴールデンの歴史がわかりましたよ。
レトリーブ。猟の際に、地上や水中に落ちた獲物を拾って、飼い主のもとに戻る犬の行為のこと。
映像では英国の貴族の遊び、キヂ狩りの模様をやってました。
ゴールデンレトリーバー
wikiより~賢さ及び忠誠心を兼ね備え、穏和な性格の犬種であるためペットとして広く愛好されている。元来、水鳥猟でハンターが撃ち落とした獲物を陸地に持ち返る役割を担う犬であり、合図に忠実に従い、俊敏に行動し、水草の生い茂る湖の中を遠くまで泳いで鳥を持ち返る猟犬として、何時間も猟場で活動することが可能な猟犬である。
いろんなかけ合わせによって、ゴールデンができたのね。
ちゃこは絶対かぢらなかった。ほとんど吠えなかった。
それはゴールデンレトリーバーが狩猟犬だということ。
狩りの時に吠えたら獲物がにげてしまう。
獲物を強い力で咥えてしまうと、獲物を傷つけてしまう。
そういった『本能』の部分から受け継がれてきたものなんだね。
えらい子でちょ
ぢまんの子だよ。

ぼくは吠える。だって羊さんを追いかけるのが仕事なんだぢょん。
羊さんが列を乱したら、吠えてまとめなくちゃいけないんだぢょん。
そだね。ちゃんと犬には犬の役割があるから、それを矯正するのは良くないよね…
でもあんたは吠え過ぎ・・・
ルーシャ先生にも言われたでしょ?
そだった・・・思い出したぢょん。
・・・主がだれかわからなくて吠えまくっていると指摘されましたw・・・
20年前近い映像でしたが、またまたゴールデンに思いを馳せてしまったよ・・・
その映像のなかにはちゃんと『ジョン』というのも、シェルティー、ボーダーってのも出てきたし。
エンドロールには『企画会社 レラ』と書かれていました。
ルーシャ先生は
動物はちゃんとメッセージをくれている。それを気付くかどうかだ。と言ってました。
ちゃこ・・・ありがとうね。
強い繋がりを感じました


そだね・・・あんたには毎回脱帽だ
最近のコメント