えぇぇぇ~ん
ブログ更新が月二回になってる。
あの毎日更新していた日々・・・また来年からがんばろ。
今年は諦めました。手放し大事。
さて、タイトルの件
ぢょん君倒れましたけど、あれ以来は元気です。
12/1で18歳と1ヶ月になりました。
なにか特別なことはしてるんですか?
ってよく聞かれます。
ちゃこさんは9歳で亡くなっているのでぢょんはその倍生きてるってことですよね。
すごいしかない。

ぢょんは大事な時期、生まれたときから8歳くらいまでホームセンターの安いフードでした。
大きな袋1000円しないやつ。
もちろんそれをちゃこさんも食べてました。
ちゃこさんが病気がちだったから自然療法も勉強したし、手作りご飯にもしました。
でもちゃこさんは9歳で骨肉腫になりました。
ぢょんは18歳で何もないです。
歯も磨いたことはありません。
歯石だらけです。
でも歯は抜けていません。
今でこそドッグフードのみであげることはなくなりましたけど、完全手作りではありません。
いつもテキトーな中国野菜と大量生産のブロイラーと
でも時々生シカ肉を食べてます。
去勢もまだ早いですって言われたころにしました。
今は去勢避妊しないほうがいいとも言われています。
ちゃこが亡くなった2012年に下血をして、びっくりして病院に行きました。
異常はなかったのだけど、血液検査したら肝臓の数値が振り切っており、その後投薬しても数値は下がらないのでそのままにしてます。
この数値だと絶対に肝臓腫瘍だ、胆管癌だ、胆泥の石灰化だといわれても生きております。
寝たきりぢゃないですよ。
ちゃんとお散歩にも行き、ご飯もねだります。
普段の生活でやっていることといえば
肺、腎臓、腸のデトックス。
これはちゃこもやってました。
あとは
ちょっと前まで人間用のグルコサミンを飲ませてましたが
今はモエギタブを飲んでおります。
結局同じようなことをやっても、ちゃこさんは9歳でお星さまになって
ぢょんくんは18歳でまだ元気です。
ドッグフードがいいとは思いませんが、臨機応変
インスタントラーメンを食べさせているイメージで。
ずっと食べさせていると血液がドロドロになりそうだ。
あ、でもぢょんの同胞の風華はずっとドッグフードで17歳まで生きてたから・・・
結論は・・・
その子の生命力!
持って生まれた生命力をいかにだしてあげられるか。
長生きしたからすごいとは思わないけれど、
ぢょんくんはすごいと思います(笑)

基本は何を食べても、何があってもだいぢょぶなからだ作りです。
土台が大事。
土台をしっかりすること。
人間も然り。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
自然療法は健康な時にやっておいたほうがいいです。
好転反応みたいなものは体力がいりますから。
健康な時から予防学を!
最近のコメント